サルビア荘

サルビア荘とは?

医療法人静和会 サルビア荘 は、グループホーム(共同生活援助)の事業所です。

~退院された方々の一日も早い社会復帰を願って~
サルビア荘は、障害のある方が地域で暮らしていくために、日常生活の様々なことを練習しながら共同で生活する場所です。

サルビア荘:定員3名
ポプラ荘:定員4名

ご入居までの流れ

1)ご相談:お電話にてお問い合わせください。
2)見学:グループホーム職員が入居に関してご説明いたします。
3)利用申請:お住いの市町村にて、グループホーム利用申請手続きをお願いします。
4)体験宿泊:1泊2日~ グループホームの生活を体験します。
5)利用契約:最終的な入居へのご意思確認後、利用契約を結びます。
6)ご入居:ご入居後の精神科治療は下総中山駅前クリニックを利用していただき
デイケア・地域活動支援センターに通所していただきます。
◎まずは主治医にご相談のうえ、サルビア荘事務所までお問い合わせください。
TEL 047-374-3529

どんな人が利用できるの?

対象者

  • 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方。(お持ちでない方はご相談ください)
  • 退院後の住居に困っている方、一人暮らしの為の準備・訓練を希望の方。
  • 精神科医療を受けており、服薬管理ができる方。
  • 就労等の日中活動に通っている、又は通うことが出来る方。
  • 65歳以上の方は介護保険非該当、又は要支援1・2であること。
  • サルビア荘の生活規則を守り、共同生活を送れる方。

詳しくは、サルビア荘事務所にお問い合わせください。
TEL 047-374-3529


利用料金について

参考例 ※金額は変更する場合があります

家賃 月額35,000円
保証金 35,000円(入居時に徴収)
傷害保険(任意) 金額は年齢により決定・毎年保険料の見直しあり。
光熱水費 月額実費を入所者で按分 ※共用分、居室分を含む
食費 自己負担
日用品費 月額1,500円
レクリエーション費 月額1,500円
利用者負担金
(介護給付費・訓練等給付費)
個人の資産や収入・障害支援区分によって異なります。
一時介護料(行政手続き等代行・支援、精神科以外の通院外来付 添い等)
(介護給付費・訓練等給付費)
支援者1名につき1時間1,400円
交通費や郵便代、コピー代などは実費をいただきます。
記録等複写サービス コピー1枚につき10円

スタッフ紹介

  • サービス管理責任者…個別支援計画書を作成し、サービス内容の評価や日中活動サービス事業者との連絡調整を行います。
  • 世話人…日中活動・健康管理・金銭管理・給付費支給申請・行政手続き・余暇活動など、日常生活を適切に援助します。
  • 生活支援員…食事や入浴、排せつなどの介護を行います。
  • 職員には薬剤師、精神科介護士、精神保健福祉士、看護師、などの様々な有資格者が在籍しています。
    勤務時間:9:00~17:00 (毎日)
    夜間は電話対応のみとなります。


アクセス

■最寄駅
JR下総中山駅より徒歩約20分
京成線京成中山駅より徒歩約15分
■お問い合わせ
医療法人 静和会 サルビア荘
事務所(TEL & FAX) 047-374-3529