Q1 普段の業務内容をお聞かせください
・患者さんの日々のバイタル測定、排泄ケア、食事介助、入浴、爪切り、内服(DIV)管理など
・環境整備、シーツ支援
Q2 中山病院の魅力はなんですか?
精神科未経験でも温かくご指導してもらい、すぐにスタッフに馴染んでいけること。
子育て中のスタッフが多い為、協力体制ができているので働きやすい。
インターネット(学研)研修をしているため、自分の時間で色々な学習をすることができる。
Q3 普段の業務の中で印象に残っているエピソードはありますか?
常勤になり、初めて日勤リーダーや夜勤をするときに不安でいっぱいでしたが、上司や先輩方が「いつでも困ったら電話しておいで」と言ってくれた、言葉嬉しく、今でも忘れません。
尊敬できる上司と何も言わなくても通じあえて、同じ看護を目指しながら、アドバイス、相談し合えること。
Q4 今の仕事の魅力はなんですか?
・スタッフ同士仲良く、患者さんのことを考え、受け持ち看護師をリーダーとして意見交換できているところ
・看護師それぞれ能力に差がありますが、優しくフォローできていて働きやすい
Q5 今の仕事は、どのような人に向いていますか?
ブランクがある人、未経験者、スキルアップを目指している方
子育て中でも少し仕事をしたいと思っている方
Q6 最後にホームページを見ている方へ一言
私は、中山病院に入職して8年経ちますが、日々、患者さんの為に何が一番できることかを考え、寄り添える看護を目指して頑張っています。未経験な私でしたが、温かいご指導のもと育児をしながら働いています。今はスキルアップを目標に通信学校に通っています。
公休、有休、夏休みなどしっかり取得できます。自分のパートスタイルで働いている方もいらっしゃいます。
是非、皆さんも精神科、認知症の看護を私達と一緒に働いてみませんか。